睡眠の質が変わる_理想の掛ふとん

寝具

 快適な睡眠に関わる 掛け布団の重要性

快適な睡眠を手に入れる為、まず思い浮かぶのは何でしょうか? 多くの人が枕が合わないかも、マットレスが自分に合っていないのでは?と考えていませんでしょうか? 実際に 睡眠を改善する為に購入する商品として、最も多いのは1位マットレス 2位 枕 なんです。

目的が違う寝具:マットレスと掛け布団

確かに就寝中体を支えるマットレスは重要なアイテムであることは間違いありません。マットレスの目的は就寝中、体圧が局所に集中しないよう体圧を分散し、かつ寝返りをスムーズに行えるようにすること。

しかし睡眠環境を整えるには 寝床内環境(=布団を包まった際の温度湿度)の最適化が大事なのです。

つまり 体を支える寝具としてマットレスや敷き布団が必要であると同時に温度湿度を最適化する為に、掛け布団を吟味する必要があるのです。 

掛け布団の目的は就寝中の温度・湿度を最適化し過度な寝返りの発生や水分(汗)の発生をなくし深い睡眠をを手に入れる手助けをすること。もちろん軽量、保温性や蒸れにくさは製品を選ぶ際、非常に重要なポイントです。

いくら最高のマットレスを手に入れても掛け布団の選択を間違ってしまえば台無しになってしまいます。

では自分に合った掛け布団は何を選べばよいのでしょうか。

まずは掛け布団にはどんな機能を持つ掛け布団が良い掛布団なのか見てみましょう。

良い掛け布団を選ぶための基本的なポイントは以下の通りです:

  1. 保温性と通気性: これらは布団の最も基本的な機能で、寝具が必要とする温度と湿度を維持します。
  2. 肌触り: これは個々の好みに大いに依存します。肌に優しく、快適な布団を選ぶことが重要です。
  3. 重量: 重すぎる布団は寝返りを難しくすることがあります。軽いものを選ぶと、体にストレスをかけずに温まることができます。
  4. 洗濯可能性: 掛け布団は定期的に清潔に保つために洗濯が必要です。洗濯可能なものを選ぶ
  5. アレルギー対応: アレルギーがある場合、特にダウンや羽毛に対するアレルギーがある場合、アレルギーフリーの素材でできた布団を選ぶことが重要です。
  6. ホコリが発生しにくい:室内のホコリの発生源である”ふとん” ホコリの発生しにくい布団を選ぶことが睡眠環境を良くします。
  7. 耐久性: 高品質な素材と製造過程を持つ布団は、一晩だけでなく長期間にわたって快適に眠れます。
  8. ニオイ:毎日6~7時間使用する寝具、ニオイの発生しない素材または消臭機能

掛け布団は、睡眠環境の一部として見過ごされがちですが、その重要性は高く、その選択は、睡眠の質、体温調節、湿度管理、そして全体的な快適性に大きく影響します。 最適な掛け布団を選ぶことで、より良い睡眠と健康を実現することが可能となりますので、ぜひ 掛け布団を選ぶ際は、上記の点を参考に選んでみてください。

人工羽毛ふとん という選択

近年 羽毛アレルギーの存在がわかり、羽毛に変わる寝具を求められるようになってきました。 人工羽毛は天然の羽毛構造を研究し羽毛の欠点を改善して開発された新素材で、主にポリエステル素材の布団わたです。 シンサレート・プリマロフト・エアーフレイク、ネクストダウン等様々なブランドがあります。

羽毛にもいろいろあるように、人工羽毛もそれぞれ特性が違います。

ブランドで選ぶのではなく素材を良く調べ、安心できるものを選びましょう。

素材別機能一覧

日本ふとん製造組合ホームページより抜粋

人工羽毛AirFlake(エアーフレイク)使用の布団エシカルダウン・リッチは、リサイクルポリエステル100%の原料を使用し、羽毛布団のような温もりと軽さを提供する画期的な掛け布団です。羽毛に比べてホコリ発生率が97%減という驚異的な性能を誇ります。これにより、ホコリやニオイ、蒸れ、羽毛アレルギーで従来の羽毛布団が使えなかった方にも、安心してお使いいただけます。

掛け布団を疎かにすると以下のような問題が生じる可能性があります

  1. 体温調節の問題: 身体が冷えすぎたり、逆に暑すぎると、睡眠の質が低下します。体温が適切でないと、深い睡眠をとることが難しくなります。
  2. 湿度管理の問題: 通気性の悪い掛け布団は、体からの湿気を適切に逃がせず、寝具が湿ったり、カビが生えたりする原因となる可能性があります。
  3. アレルギー反応: 特にダウンなどの特定の素材に対するアレルギーを持つ人にとって、適切な掛け布団の選択は重要です。
  4. 快適性の欠如: 肌触りの良い掛け布団は睡眠時の快適さを向上させます。硬い、ざらついた、または肌に不快感を与える布団は、良い睡眠を妨げる可能性があります。 

睡眠の質は寝具によって大きく変わってしまいます。

ご自身の体調や現在の睡眠状態を今一度見つめ直し改善し究極の睡眠を手に入れましょう。

紡 人

紡 人

広島県福山市、1925年創業 最高の睡眠を届けるための商品開発を行っているイシケン。その4代目社長自身がお客様から頂いた質問や より良い眠りを手に入れるための睡眠情報や知識・心地よい眠りを実現するための寝具などを紹介するサイトとなっています。

関連記事

特集記事

TOP